ダービー私見

競馬主要国のダービーが、一通り終了しましたので、ここでダービーに関する私の考えを
披露させていただきたいと思います。
ご存知のように、ダービーは3歳の春に施行される3歳限定のレースです。
競走馬にとっての3歳春という時期は、人間に例えると16~18歳位の年齢です。
つまり、ダービーは高校生のレースなのです。新人戦といってもよいでしょう。
新人戦に何でこんなに熱狂するのかよく分かりません。
こんなことを言うと、必ずこう言う人がいます。
「ダービーは、生涯一回しか出られないレースですよ」と。
ダービーに限らず、2歳限定、3歳限定のレースは、すべて生涯一回しか出られません。
競走馬にとっては、新馬戦、未勝利戦、ダービー、或いは他のレースの区別がつきません。
馬は、常に一生懸命走ります。
競馬の主役は、人間だという考えが根底にあるのではないでしょうか。
ジョッキーに言わせれば、ダービージョッキーになりたいと言うし、オーナーに言わせれば
ダービー馬のオーナーになりたいと言うし、調教師に言わせれば、ダービー馬を手掛けてみたいと言います。
どうやら、人間にとってはダービーというタイトルは、特別な意味を持っているようです。
しかし、競馬の主役はあくまで馬です。人間は脇役に徹するべきです。
ダービーから競走馬としての生活が本格的にスタートするのです。
ところが、人間は、ダービーがゴールだと思っています。
まだ、骨も固まっていない時期にハードな調教をしたり、ダービーの出走権を得ようと無理してトライアル
を使ったりしたために故障し、ダービー出走どころか引退を余儀なくさせられた馬も少なくありません。
それは、人間のエゴにしかすぎません。
「ダービー」という言葉の響きに騙されていませんか。
フランスのように、ジョッケクラブ賞とでも名称を変更したら、随分とイメージが変わってくるのでは
ないでしょうか。でも中身は変わりません。つまり、イメージの問題なのです。
私は、ダービーをいつも冷めた目で見ています。
ダービーに勝ってそれ以降一度もG1レースに勝てなかった馬は、過去にはたくさんいます。
それではダービー馬としての価値はありません。
否、もともとダービー馬としての価値は、それほど高くはないのです。単なる新人戦ですから。
人間の側が、早くダービー至上主義から脱却するべきだと思います。
競走馬のために。

日本ダービー2023の結果

1着 タスティエーラ A2
2着 ソールオリエンス A2
3着 ハーツコンチェルト A2

タスティエーラやソールオリエンスが次世代の日本競馬の代表になるかというと、
そんな器ではありません。おそらく、ワンアンドオンリー、マカヒキ、ワグネリアンと
同じように、ダービーを勝ってそれっきりという馬になってしまう可能性が高いと思います。

日本ダービー2023の展望

ファントムシーフ  AA2
トップナイフ  AA2

ベラジオオペラ  AA2
シャザーン  AA2
ソールオリエンス  A2
タスティエーラ  A2
シーズンリッチ  A2
ドゥラエレーデ  A2
フリームファクシ  A2
スキルヴィング  A2
ホウオウビスケッツ  A2
ノッキングポイント  A2
パクスオトマニカ  A2
サトノグランツ  A2
メタルスピード  A2
ショウナンバシット  A2
ハーツコンチェルト  A2
グリューネグリーン  A2

去年同様、レベルが低く予想は非常に難しいです。皐月賞の一戦だけで勝負ずけは済んだとは思いません。

Kentucky Derby 2023 の結果

1着 Mage A2
2着 Two Phil’s A2
3着 Angel of Empire A2

レースのレベルは、高くないです。同じメンバーで、もう一回レースをしたら、違う結果になるでしょう。
おそらく、三冠レースの勝ち馬はすべて違うことになるでしょう。

Kentucky Derby 2023 の展望

Practical Move AA2 取消 
Confidence Game AA2
Skinner AA2 取消
Jace’s Road AA2
Hit Show AA2
Tapit Trice A2
Forte A2 取消
Two Phil’s A2
Angel of Empire A2
Lord Miles A2 取消
デルマソトガケ A2
Kingsbarns A2
Raise Cain A2
Rocket Can A2
Verifying A2
Sun Thunder A2
Mage A2
Disarm A2
Reincarnate A2
コンティノアール A2 取消
Cyclone Mischief A2
マンダリンヒーロー A2
King Russell A2

伏兵がたくさんいて、一筋縄ではいかないです。走らせてみないと、分からないメンバー構成です。

日本競馬の凋落

今年のG1レース(障害を除く)24レースの内4レースのみ勝ち馬がAA2で、残りのレースの勝ち馬はすべてA2でした。
ブリーダーも馬を買う馬主さんも「血統がいい」とはあるいは「配合がいい」とはどういうことかを定義出来ていません。
分からない者同士が、馬の売買をしているのが現状です。
幸い、日本はレースの賞金が高いのでG1でなくてもG2・G3を2~3勝すれば、ペイできる場合が多いのです。
私のスターホースの定義は、AAA1及びAAA2の馬です。スターホース不在の時代が何年も続いています。
AAA2ドゥラメンテ(2012年生)以来、AAA1に至ってはエルコンドルパサー(1995年生)以来出ていません。
軸になるスターホースがいないため、G1レースのたびに勝ち馬がころころ変わります。ですから、G1ホースがたくさん
出現するのです。よく「GIホース10頭の豪華なメンバーです」というアナウンスを聞きますが、決して豪華なメンバーでは
ありません。こんなG1レースをファンの方は望んでいるのでしょうか。
アメリカ競馬は、すでにガラパゴス化しています。競馬界がガラパゴス化するとは、生産界もレース界もAA2以下の馬で構成
されているということです。AA2以下の馬からAAA1及びAAA2の馬は決して作れません。
FlightlineもAA2です。直近の3冠馬であるJustifyあるいはAmerican PharoahもAA2です。それらの子供や子孫も高々
AA2にしかならないのです。この悪循環に落ち込んでいるのが今のアメリカ競馬です。アメリカから馬を買ってくれば間違い
ないという時代はとっくに過ぎています。
私は、日本もやがてガラパゴス化するのではないかと危惧しています。

ジャパンカップ2022の結果

1着 ヴェラアズール A2
2着 シャフリヤール AA2
3着 ヴェルトライゼンデ A2

ペースがスローで上がりだけの競馬になると、こういう結果になります。
日本で一番賞金の高いレースとしては、物足りない感じがします。

ジャパンカップ2022の展望

ダノンベルーガ AA2
Simca Mille AA2
Tunnes AA2
シャフリヤール AA2
ボッケリーニ AA2
Onesto A2
Grand Glory AA2
トラストケンシン AA2
デアリングタクト A2
ヴェラアズール A2
ハーツイストワール A2
テーオーロイヤル A2
ヴェルトライゼンデ A2
シャドウディーヴァ B
カラテ B
ユニコーンライオン B
ユーバーレーベン B
リッジマン B

軸になる馬がいなくて、予想は難しいです。

British Champion Stakes 2022 の結果

1着 Bay Bridge A2
2着 Adayar AA2
3着 My Prospero A2

2着馬のランクを知ることで、そのレースのレベルが分かります。
Baaeed は6個のG1を取っていますが、Mishriff 以外の2着馬はすべてA2です。
AA2がA2に勝つことは、そんなに難しいことではありません。
Baaeed はラッキーな馬でした。
同様に、アーモンドアイ(AA2)も9個のG1レースに勝っていますが、コントレイル(AA2)以外はすべてA2かBでした。
G1レースをいくつ取るかよりも、どんな強い相手を負かしたのかの方が重要なことですし、価値のあることです。

British Champion Stakes 2022 の展望

Baaeed AA2
Adayar AA2
Royal Champion A2
Dubai Honour A2
Stone Age A2
Bay Bridge A2
My Prospero A2
Helvic Dream A2
Mac Swiney B

Baaeedは、みなさんが考えるほど強い馬ではありません。
勝つかもしれませんが、負けても驚きません。